2021-03-20 / 最終更新日時 : 2021-03-21 trobairitz 空 デカフェ コーヒー&紅茶 このブログを読んでくださっている方は、なんとなく私のコーヒー好きについて感じられているかもしれませんが、私はどちらかというと、カフェインレスの飲み物について、一生懸命勉学に励んだ身なのです。そうです、実はハーブコーディネ […]
2021-03-17 / 最終更新日時 : 2021-03-18 trobairitz 空 (cafe)エレファントファクトリーコーヒ(京都 四条) 疲れているときのカフェオレは美味しいものです。 でも普段私はコーヒーはブラックが好きで、カフェオレが欲しいときには、コップの半分をたっぷりミルクにして、濃いコーヒーを淹れて飲むことが多いです。 喫茶店などでコーヒーにクリ […]
2021-03-16 / 最終更新日時 : 2021-03-17 trobairitz 光 家族になってくれたのは… これまでどのような動物たちと触れ合って生きてきただろうか 金魚、亀、ジュウシマツ、犬、小鳥たち… 縁日で、金魚すくいをするのは楽しかったけれど、縁日の金魚は病気を持ってることが多かった。家にいた立派な先住の金魚が病気をも […]
2021-03-15 / 最終更新日時 : 2021-03-16 trobairitz 空 (本)美しき愚か者たちのタブロー 動物シリーズが途中なのも気にしつつ、最近、西洋美術ついて考察することがあり、そのことを書きたくなりました。山陰に行って、足立美術館に行って大変感動したばかりなので、足立美術館について語ればいいところ(足立美術館は横山大観 […]
2021-03-15 / 最終更新日時 : 2021-03-15 trobairitz 光 JRやくもの計らい 所用あって山陰の方へ出向いておりました。 実に10年ぶりです。 訪問についても折々描いてみたくは思いますが、今日はJR車窓から見つけた小さな発見のお話。 帰途、島根から岡山に向かう途中、備前高梁を通るのですが、電車がそこ […]
2021-03-10 / 最終更新日時 : 2021-03-12 trobairitz 光 かっこいいのは… 北の国の夏は短いです。 けれど淡い光が、やっぱり淡い緑の草木に降り注ぐ、花咲き誇る美しい3か月です。 夏になると毎年同じ池に来て、子育てをしているカモは、研究所の皆に適度に懐いていました。ちょっと物足りないけれど、長く付 […]
2021-03-09 / 最終更新日時 : 2021-03-10 trobairitz 光 たくましいのは… 今晩、買い物してとことこ歩いていたら、いつも通る道からひょこっと、金黒の猫さんが出てきました。にゃーにゃーいっては、足に体を据りつけます。 可愛い子アピールご飯頂戴! ですよね、これは。 もうスリスリ、スリスリと、踏みそ […]
2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-03-08 trobairitz 光 ポーズをとってくれたのは… 野生動物に「さぁさぁ、写真を撮ってもいいですよ、こうしましょうか、ああしましょうか」といった態度を取られることは、実にめったにありません。 私は、写真を撮ることが好きなので、カメラは持ち歩いていることが多いですが、寄る年 […]
2021-03-07 / 最終更新日時 : 2021-03-08 trobairitz 光 羽ばたいていったのは… 皆さんもそうだと思うのですが、飛ぶ練習をしていて巣に戻れなくなったヒナを見ることがあります。 スズメ、燕、ヒヨ、それからブルージェイ(青カケス)…。 できる限りさっと親鳥の近辺に戻すのが一番確実な延命法で、それがだめでも […]
2021-03-06 / 最終更新日時 : 2021-03-06 trobairitz 光 イケメンだったのは… アメリカの東海岸にいた時に、遊びに来てくれたイケメン君。 Eastern box turtle 彼はイケメンですので、イケメンぶりを写真紹介いたします。 あまりにイケメンなんでびっくりしました。わざわざ食事を […]