コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Trobairitz

空

  1. HOME
  2. 空
2022-07-24 / 最終更新日時 : 2022-07-24 trobairitz 空

Dallmayr (大阪 カフェ)

フランスで高級食料品店だった、というかお菓子店として認識していたお店のカフェを、モジリアーニ展の帰りに見つけました。特にカフェという気分ということでもなかったことから、しばし悩んで入ってみました。 日本ではここにしかない […]

2022-07-02 / 最終更新日時 : 2022-07-03 trobairitz 空

Vogueの美

ちょっと面白いな、と思いましたので、紹介します。 老若男女に通じると思います、「美」の話。 私には幼い子の語る言葉が、たぶんずっと生物として正しい感覚で、年齢とともに「美」は「文化」という衣をまとって言っていると感じまし […]

2022-06-26 / 最終更新日時 : 2022-06-27 trobairitz 空

(カフェ)進々堂のアフタヌーンティー(京都 三条)

京都大学吉田キャンパス近くの進々堂は、ノーベル賞を受賞する先生方が喧々諤々と議論する/された店として有名ですが、今日は三条の進々堂のご紹介。 小さなパン屋さんとして始まった進々堂は、時代を育てた若者たちや先達に愛されて、 […]

2022-06-05 / 最終更新日時 : 2022-06-06 trobairitz 空

(感想文)バンクシー

大阪のバンクシー展に行ってきました。 バンクシーという方は、謎に満ちた方である、というのは一般に言われることで、本名、生年月日不詳、といわれる天才アーティストです。 時折ニュースで見かける名前で、なるほど粋なことをなさっ […]

2022-05-22 / 最終更新日時 : 2022-05-22 trobairitz 空

(調理)寒天がおいしくなった理由

つい最近、京都の市販のあんみつの寒天が好みの食感に変わった(関東風にかわった?)、というような事を書きましたが、お店で変われるのならば、自分でも以前試した以上のことができるのではないかと思い、いくつか寒天(糸寒天やこんに […]

2022-04-29 / 最終更新日時 : 2022-04-30 trobairitz 空

(cafe&甘味) 寒天発祥の地

寒天を「寒天」と命名した人、隠元禅師。 黄檗宗総本山萬福寺の和尚さんです。インゲン豆を日本にもたらした方です。 ご縁があって住んだ宇治では平等院が世界遺産で、訪ねてきてくれた人が行きたがるのは平等院ばかりで萬福寺は行きた […]

2022-04-16 / 最終更新日時 : 2022-04-29 trobairitz 空

(レシピ)5分でできるおやつプリン

「レンジで3分でできるプリン」という動画見て真似してみたら、意外にうまくいきました。 しかし作ってみたら、3分はレンジの加熱時間のことだけだったので、5分とします。おやつ代もかなり節約できる、おいしい5分でできるプリンを […]

2022-04-10 / 最終更新日時 : 2022-04-16 trobairitz 空

氷室神社(奈良)

氷は古来からとても貴重なものです。 水は生物の生存に不可欠ですが、氷は水の別な形態です。水は汚れを流すものとして、多くの文化で尊ばれますが、北の寒い文化圏では、氷の方が水より神聖視されていることもよくあります。ルーン文字 […]

2022-04-03 / 最終更新日時 : 2022-04-03 trobairitz 空

(雑文)千慮一得を願って

25分は長いけれど、ぜひ最後まで見てほしい、一昨日のライブニュースを紹介したい。 香港についてコロナのニュース以外が出てこない中で、このライブ討論会をみたことは、慰められる想いがあった。 あのころ立ち上がった香港の若者た […]

2022-03-27 / 最終更新日時 : 2022-03-27 trobairitz 空

(雑文)紙の新聞

自宅からテレビという存在を失ってそろそろ30年です。 インターネットが市政で身近になったのはここ20年ほどのことなので、紙の新聞とラジオは30年間、いえ、その前から私にとっては社会を知るためになくてはならないものでした。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

呼び声

2025-02-23

春の所信表明2025

2025-02-20

科学的根拠

2023-10-08

汚染水の海洋排出②

2023-09-24

社会観念

2023-09-03

汚染水の海洋排出

2023-08-26

器を変えずとも

2023-08-06

新茶を作る

2023-07-29

夏を笑う

2023-07-23

梅雨

2023-07-20

カテゴリー

  • 光
  • 空

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

カテゴリー

  • 光
  • 空

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
logo (1)

Mail  trobairitz1940@gmail.com
Online shop https://trobairitz.stores.jp

Copyright © Trobairitz All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP